センターからのお知らせ
遺伝子導入装置Neon NxT Electroporation Systemデモ開催のお知らせ
機器更新に向けた機種検討のため、遺伝子導入装置Neon NxT Electroporation System(Thermo Fisher Scientific社)のデモを下記日程にて開催いたします。
電気パルスにより核酸等を細胞内に導入させる装置で、難しい初代細胞や幹細胞などにも高効率にトランスフェクションが可能です。
現行機 (2025年秋メーカーサポート終了予定) を利用されている方だけでなく、初めて利用される方も是非ご参加ください。
参加希望の方は問い合わせ先にご連絡ください。
- 期間:2024年12月9日(月) ~ 12月13日(金)
- 場所:1号館3階 3E24 (FACS室)
- 問い合わせ先:フローサイトメトリーチーム facs@tokai.ac.jp 内線2669
- 詳細はポスターをご確認ください(学内限定)
製品情報はメーカーホームページをご参照ください
https://www.thermofisher.com/jp/ja/home/life-science/cell-culture/transfection/neon-electroporation-system.html
研究用機器の整備について(2024年度 第1回機器アンケート依頼)
今年度の研究用機器の整備につきましては、おかげさまで「医学部医学科教育・研究用機器整備」では、EOG滅菌器、リアルタイムPCR装置、パラフィン包埋ブロック作製装置、微量高速冷却遠心機の4台が導入予定です。また、総合研究機構「研究設備拡充計画」ではX線照射装置の導入が予定されています。
今回、2026年度の「医学部医学科教育・研究用機器整備」と総合研究機構「研究設備拡充計画」の申請に向けて、皆様の需要を反映させた機器整備を図るため、ご意見を伺いたいと存じます。新規導入あるいは更新を希望される機器がございましたら、Formsによるアンケートでご回答頂けますと幸いです。
ご多忙中とは存じますが、趣旨をご理解の上、是非ともご協力くださいますよう、お願いいたします。
- Formsによるアンケート(こちらよりご回答ください)
- 期間:2024年9月10日(火)~2024年9月30日(月)
- アンケート結果、共用性、現有機器の利用状況、今後の研究支援体制等を勘案した上で、申請機器希望リストを作成し、第2回アンケートを実施いたします。
問い合わせ先:福西(内線2669)
実験動物施設 利用者講習会のお知らせ
生命科学統合支援センター実験動物施設利用者講習会が下記の日時で開催されます。初めて実験動物施設を利用する方は必ず受講してください。また、1年以上入室が無く、近々利用予定のある方は再確認のため受講をお願いいたします。(申込制)
【1号館・4号館 開催日】
2024年10月7日(月)、11月11日(月)、12月2日(月)、2025年1月15日(水)、2月3日(月)、3月3日(月)
*1 詳しい説明と申込用紙はこちら(PDF版)からダウンロードください。*2 Excel版参加申込用紙は e-mail でのみ受け付けております。
必要事項を入力し、<aniani[at]tokai-u.jp>(※[at]を@にしてください)宛てにファイル添付し、
送信してください。
確認後こちらからご連絡いたします。
問い合わせ先 :岩尾・中村(内線2544)
マルチプレートリーダーGLOMAX利用停止のお知らせ
当センターのタンパク実験室 (3F10) に設置しております、マルチプレートリーダー(吸光・蛍光・発光)GLOMAXの利用停止についてお知らせいたします。
現在、蓋の開閉部分が破損した状態での運用となっておりますが、修理部品の入手が困難なため、12月末で利用停止とさせていただきます。当機器をご利用の方は、12月までにマルチプレートリーダー(吸光・蛍光・発光)SpectraMax i3への切り替えをお願いいたします。
機器の使用に関してご不明な点がありましたらスタッフにおたずねください。
ご不便をおかけしますが、何卒ご容赦いただきますようお願いいたします。
問い合わせ先:蛋白分析化学 佐々木(内線2553)
2024年度利用者説明会開催のお知らせ (5/22)
利用方法ページへ2024年度説明会の動画へのリンクを追加しました。
ご利用案内>利用方法>ご利用の流れ
5/22(水)に開催いたしました、2024年度利用者説明会の録画をSharePointにて配信中です。
SharePoint ライブラリ 伊勢原校舎・付属病院本部
150.生命科学統合支援ユニット > 2024-05-22_2024年度利用者説明会
また、皆様からのご意見をいただき、利用者説明会をより良いものにするため、Formsにてアンケートにご協力くださいますようお願いいたします。
2024年度利用者説明会アンケート (forms) 回答期限:2024年5月29日(水)
2024年度利用者説明会を開催いたします。
現在支援センターを利用されている皆様や、新たに利用を考えている皆様を対象に、当施設の運営方針や支援内容、利用方法などをご説明いたします。
今回は現地/Teamsのハイブリッド形式での開催となっております。
なお、説明会終了後には希望者による施設見学も予定しておりますのでぜひご参加ください。
- 日時:2024年5月22日(水)14:00~15:00
- 場所:1号館2階 講堂B /Teams ハイブリッド開催
- 詳細はポスター、もしくは下記リンクをご確認ください。
SharePoint ライブラリ (伊勢原校舎・付属病院本部 150.生命科学統合支援ユニット>2024-05-22_2024年度利用者説明会
問い合わせ先:コーディネーター長 田中(PHS:5617)
6/27 ホームページ停止のお知らせ
支援センターHPで利用している学内レンタルサーバーのメンテナンス作業が実施されるため、下記日程でHPの閲覧ができません。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
作業日程 : 2024年06月27日3:00~4:00 (予定)
問い合わせ先:広報活動部会 伊嵜 (内線 2588)
利用書改訂のお知らせ
研究支援利用書(動物実験関係除く)と動物実験関係支援依頼書を改訂しましたのでお知らせいたします。
2024年6月の改定では、一部シートに発生していた表記の乱れを修正しています。ご利用の際は、当センターHPより最新版をダウンロードの上ご提出ください。
問い合わせ先:広報活動部会 伊嵜 (内線 2588)
実験室の施錠に関するお知らせ
2024年度より、実験室の平日時間外および休日の利用方法が変更となりました。
運用方法は、以下の通りです。
- 施錠時は利用者各自が防災センターで鍵を借り出す。
- 時間外利用時は実験室入り口のホワイトボードに氏名、所属、内線番号を記入。
- 実験室利用後、ホワイトボードに記入した氏名等を消す。
- 最終利用者は必ず施錠し、防災センターに返却する。
時間外利用後に実験室の施錠や鍵の返却がされていない事例が発生しておりますので、運用方法について再度お知らせいたします。
各実験室の入口付近にも時間外利用についての掲示がございます。
ご不明な点は、各利用実験室担当にお問い合わせください。
共同利用実験室の適切な鍵の運用に、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
問い合わせ先:各利用実験室担当スタッフ
2023年度研究支援業績を公開しました
支援センターHPにて、2023年度の研究支援業績を公開いたしました。
センターの機器・施設など(技術指導・受託を含む)を利用して得られた研究成果を論文等で公表する際は、謝辞等にセンターを利用したことを記載していただくとともに、研究成果報告フォームよりお知らせください。
共同利用機器・設備の拡充、および皆様のニーズを踏まえた機器更新計画策定のため、ご協力をお願いいたします。
問い合わせ先:広報活動部会 伊嵜 (内線 2588)
in vivo イメージングシステム(IVIS) セミナー開催のお知らせ
5月7日開催 in vivo イメージングシステム(IVIS) セミナーの録画を視聴できます。
SharePoint ライブラリ 伊勢原校舎・付属病院本部 150.生命科学統合支援ユニット > 2024-05-07_in vivo イメージングシステム IVISセミナー
機器更新に向けた機種検討のため、in vivo イメージングシステム(IVIS Lumina III , PerkinElmer社)の機器紹介セミナーを開催いたします。生体内の蛍光/発光シグナルを検出することができる装置で、高感度かつ定量的なデータ取得に優れた機種となっております。
本セミナーでは、機器を販売・サポートいただいている住商ファーマインターナショナル株式会社のご担当者様より装置概要および測定方法についてご紹介いただきます。 今後、in vivo イメージング研究を計画されている方にぜひお越しいただきたく存じます。
ご多用中とは存じますが皆様方のご参加をお待ちしております。
- <セミナー>
- 日時:5月7日 (火) 11:00~12:00
- 場所:Web開催(後日録画配信を予定しております)
- セミナー参加にはお申込みが必要です。
問い合わせ先:動物チーム 堀 (内線2544)
メール dev.eng-cgehd@tsc.u-tokai.ac.jp
実験動物施設 利用者講習会のお知らせ
生命科学統合支援センター実験動物施設利用者講習会が下記の日時で開催されます。初めて実験動物施設を利用する方は必ず受講してください。また、1年以上入室が無く、近々利用予定のある方は再確認のため受講をお願いいたします。(申込制)
【1号館・4号館 開催日】
4月22日(月)、5月13日(月)、5月20日(月)、6月6日(木)、7月1日(月)、8月5日(月)、9月2日(月)
*1 詳しい説明と申込用紙はこちら(PDF版)からダウンロードください。*2 Excel版参加申込用紙は e-mail でのみ受け付けております。
必要事項を入力し、<aniani[at]tokai-u.jp>(※[at]を@にしてください)宛てにファイル添付し、
送信してください。
確認後こちらからご連絡いたします。
問い合わせ先 :岩尾・中村(内線2544)
2023年度 実験動物施設 ユーザー会議記録
2024年2月28日に開催されました、実験動物施設ユーザー会議記録、配布資料および当日の記録を配信いたします。
下記よりご参照いただきますようお願いいたします。
問い合わせ先:実験動物施設運営部会 堀(内線2544)
2024年度生命科学統合支援センター利用者登録について
2024年度利用者登録の受付についてご案内いたします。
当施設の利用には、利用者登録に加え、研究成果報告、利用費支払い予算種別登録 (※) の3つの登録が必要です。
※2024年度利用費支払い予算種別登録は、請求宛先となる方のみ
利用者登録については、研究課題単位ではなく、個人単位での登録となりますのでご注意ください。また、施設への立入有無に関わらず、研究グループ代表者、請求先となる方も必ず登録をお願いいたします。
今年度より実験動物施設の利用登録も同時に出来るようになりました。動物実験を計画されている方は、続けて実験動物施設の登録をお願いいたします。
登録は全てFormsです。下記リンクよりお進みください。
- 研究成果報告
年間通して受け付けております。 - 当センターを利用して得られた研究成果をご報告ください。
- 初回登録者以外は、利用者登録に先立ち研究成果の報告が必要ですので、お早めにお済ませください。
- 共同利用機器・設備の拡充および皆様のニーズに沿った研究支援のため、ご協力をお願いいたします。
- 2024年度利用者登録
2024年4月1日(月) 受付開始 - 登録内容 ※これらの情報を事前にご準備ください。
・登録者情報 (氏名、教職員番号、職種、メールアドレス、所属、内線番号)
・所属研究グループ代表者情報 (氏名、教職員番号、所属)
・動物飼育費の請求宛先となる方は、連絡先となるメールアドレス(グループメール可) - 2024年度利用費支払い予算種別登録
2024年4月1日(月) 受付開始 - 2024年度利用費支払い予算種別登録は、請求宛先となる方のみご登録ください。
【機器・実験室予約サイト りざぶ郎について】
一部の支援センター機器・実験室はオンライン予約制となっております。
2022年度利用者登録時にご案内したパスワードは、2024年5月上旬に切り替え予定です。
新パスワードは5月上旬頃、2024年度利用登録者へお知らせいたします。
利用者各位のより充実した研究環境を目指して参りますので、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。
問い合わせ先:生命科学統合支援センター
広報活動部会 伊嵜 (内線 2588)
平日時間外・休日のセンター実験室利用時の解施錠についての運用変更について
2024年3月19日、総務ユニットより「1号館防災センターの解施錠対応の変更について(お知らせ)」が配布され、新年度より防災センターの解施錠対応が運用変更される旨が、周知されました。これを受け、当センターにおいても平日時間外および休日のセンター実験室利用時の解施錠についての運用変更をいたします。
基本運用は利用者各自が防災センターで鍵を借り出し、利用後に各自で施錠後、返却していただくこととなりますが、実験室ごとの都合により細部の運用については差異が発生します。
詳細につきましては、各利用実験室担当スタッフにお問い合わせください。
以上、ご協力の程よろしくお願いいたします。
- 運用変更日:2024年4月1日(月)
問い合わせ先:各利用実験室担当スタッフ